土ごと発酵、成功したか? 2021年5月8日 | くろうえもん農園 | Leave a comment 土ごと発酵狙って3月に有機物と堆肥を散布して浅く耕起しておいた畑が、いつもより、1速速くしても、仕上がりいいですねー。土が柔らかいので周りの人の倍速で行けます。… Read More
田んぼの肥料散布おわり➰ 2021年4月1日 | くろうえもん農園 | Leave a comment 新しく家のスタッフに加わったcT420のお蔭で3月中に土壌改良剤とケイフン堆肥の散布が終わりましたー。… Read More
稲の種子消毒 2021年3月29日 | くろうえもん農園 | Leave a comment いよいよ今年の稲作が始まりました。化学農薬で処理するのがスタンダードですか、環境排出される農薬が嫌で、家では微生物農薬のエコホープで対応しています。納豆菌が先に種の表面にはびこり、占有する仕掛けです。廃液も、躊躇なく、… Read More
梅の花がさきもした。 2021年3月29日 | くろうえもん農園 | Leave a comment 自分が農業を始めた頃は、この梅の花が咲く頃、種蒔きをしていました。二週間も早く花が咲くようになりました。温暖化でしょうか。老化でしょうか。… Read More
来年の肥料 2020年9月15日 | くろうえもん農園 | Leave a comment だだちゃ豆の収穫が終わりました。 収穫時には毎日毎日かなりの量の残渣が出ますが 後に残る茎や葉っぱたちは、ただのゴミではありません。 肥料となって来年の豆の栄養になってくれます。… Read More
だだちゃ豆、終了しました! 2020年9月8日 | くろうえもん農園 | Leave a comment 今年のだだちゃ豆は本日で終了。 作業場も片づけに入ります。 これからは稲刈り作業が待ってますね。… Read More